Home
運営者ブログ人気記事
当サイト『歯の知識』運営者のデンタロウによるブログです。主に歯に関する記事を紹介しますが、歯に関係しない自由なジャンルについての記事も書いています。
質問と要望
歯の疑問
相互リンク
運営者ブログ
日本全国の歯科医院
Copyright(C)hanochishiki.com All rights reserved.
当サイトの紹介
歯の関連知識に関心がある皆様
歯の関連治療に関心がある皆様
歯の関連症状に関心がある皆様
利用規約
お問い合わせ
Home
運営者ブログ
広告掲載
・
歯の健康
・
運営者情報
・
歯科関連商品
デ
歯が黄ばんでしまう食べ合わせ
平成25年8月20日 『歯の知識』運営者:デンタロウ
サイトマップ
スマートフォン版
サイトマップ
スマホ対応版
最近の記事一覧
口コミで話題!「なたまめ歯みがき」
歯周病専門薬用ハミガキ
見ただけでわかる歯の症状
運営者ブログバックナンバー
今回の運営者ブログは歯が黄ばんでしまう食べ合わせについてです。歯が白くきれいであることは、口元をより美しく見せるために重要なことなんです。歯が白く輝いている人はそれだけで好印象を持たれやすいですからね(歯が白すぎる一部芸能人は除く)。しかし、普段の食生活の中で歯が黄ばみやすくなる最悪の食べ合わせがあるのです。そんな注意すべき食べ合わせを紹介していきます。
歯を黄色くさせる食べ合わせの条件は
着色性食品と着色補助食品と同時に食べる
ことです。着色性食品とは歯が着色しやすい食べ物(緑茶やコーヒーなど)のことで、着色補助食品はそれ単独では歯が着色することはありませんが、着色性食品と一緒に食べることで歯の着色を強めてしまう食べ物のことです。まずはこれらの食品についてしっかりと把握しておきましょう。
それでは着色性食品と着色補助食品の代表例を紹介します。
@
着色性食品
緑茶
コーヒー
ワイン
コーラ
ソース・ケチャップ
人工着色料を含む食品
カレー
A
着色補助食品
柑橘系食品
アルコール飲料
スポーツドリンク
炭酸飲料
クエン酸・シュウ酸
着色補助食品は口の中を通常よりも酸性化させることで、歯の表面が溶けやすくなる環境をつくりだします。その結果、通常よりも着色性食品によって歯が黄色くなりやすくなってしまうのです。例えば、カレーライスを食べながら、アルコール飲料やスポーツドリンクを飲んでしまうと、歯が着色するリスクがかなり高まります。
もし、着色性食品と着色補助食品を同時に食べてしまったらどうすればよいのでしょうか。そんなときは、できる限り丁寧に歯を磨くか、水で口の中をしっかりとゆすいでください。そうすれば歯の着色をある程度は抑えることができます
歯の着色を防ごうと思うのであれば着色性食品と着色補助食品とを別々に食べれば良いです。上記の例でいうとカレーライスを食べた後にアルコール飲料を飲むなどがそうです。一度に口の中に入れさえしなければいいのですから。
歯を白く保つためには日頃の食生活から気を付けないといけないということですね。みなさん白い歯を目指して頑張りましょう!
「歯の知識」運営者:デンタロウ
「歯の知識」運営者:デンタロウについては、
運営者情報のページ
からどうぞ。
@hanochishikiさんをフォロー
「歯の知識」運営者ブログは、[にほんブログ村]に参加しています↑
にほんブログ村
見ただけでわかる歯の症状
自分でできる歯の美白法
歯を痛めてしまう悪習慣について
インプラント治療の歴史について
歯に付いた歯石の除去について
歯磨き粉の必要性
次世代抗菌加工技術
平成25年10月(1)
平成25年9月(1)
平成25年8月(1)
平成25年7月(1)
平成25年6月(1)
平成25年5月(1)
平成25年4月(2)
平成25年3月(1)
平成25年2月(3)
平成25年1月(2)
平成24年12月(1)
平成24年11月(1)
平成24年10月(2)
平成24年9月(3)
平成24年8月(1)
平成24年6月(1)
平成24年5月(2)
平成24年4月(4)
平成24年3月(4)
口コミで話題の「なた豆歯磨き」を実践!
要注意!歯が黄ばんでしまう食べ合わせ
歯周病専門の歯磨き粉「プロポデンタルEX」
インプラント治療の歴史と医療訴訟問題
毎日使う歯磨き粉の基本成分と薬用成分