Home
歯の本数
知覚過敏
歯の磨き方
contents
歯の機能
大臼歯
小臼歯
犬歯
切歯
歯の種類
虫歯
歯周組織
歯の構造
入れ歯
再生歯
歯周病
味覚伝導路
味覚
インプラント
矯正
知覚過敏の原因
質問と要望
歯の用語
歯の疑問
 知覚過敏とは、温刺激(熱い食べ物を口に入れた時)や冷刺激(冷たい食べ物を口に入れた時)、圧刺激(歯磨きをする時)などの様々な刺激が歯にあたえられた時に、歯がしみるなどの知覚亢進(知覚が鋭くなっていく)が生じる症状のことです。この知覚過敏は、正確には象牙質知覚過敏症と呼ばれています。この症状の原因は、虫歯歯周病などの歯科疾患だけではありません。誤った歯の磨き方によって歯の表面にあるエナメル質が削り取られたり、加齢などにより歯根の周りの歯周組織がやせたりして、象牙質を覆っていた物が無くなり象牙質が口腔内に露出してしまうことが主な原因です。この露出した象牙質に様々な刺激が加わることで、歯がしみるなどといった症状が生じるのです。
 知覚過敏の原因は、歯の表面にあるエナメル質が削り取られたり、歯根の周りにある歯周組織が痩せたりすることにより象牙質が露出して、その象牙質に様々な刺激が加えられることにあります。歯の中央部には歯髄という組織があるのですが、この歯髄には歯の痛み(歯がしみるなど)を感じることのできる神経線維があります。この歯髄から象牙質の中に向かって、象牙細管という無数の細い管が伸びています。この象牙細管の中には、トームス突起と内液が含まれているのですが、象牙質に様々な刺激が加わるとその内液が移動をして、その結果、歯髄の神経線維に刺激が伝わることで歯がしみるなどの痛みを感じることになります。
治療の選択
相互リンク
歯ブラシ
歯磨き粉
ホワイトニング
運営者ブログ
日本全国の歯科医院
Copyright(C)hanochishiki.com All rights reserved.
当サイトの紹介
歯の知識
口臭
歯の関連知識に関心がある皆様
歯の関連治療に関心がある皆様
歯の関連症状に関心がある皆様
虫歯や歯周病虫歯になると、歯の表面にあるエナメル質が溶けて象牙質が露出します。また歯周病になると歯根の周りにある歯周組織が痩せていき象牙質が露出します。つまり、虫歯や歯周病による象牙質の露出が知覚過敏の原因となります。
口内炎
歯磨き:正しい歯の磨き方で歯を磨いた場合は、歯の表面のエナメル質はそれほど削り取られることはありません。しかし、誤った歯の磨き方で歯を磨いた場合は、歯の表面のエナメル質が痛んで削り取られます。特に、必要以上の力を入れて歯を磨いている方は、エナメル質がすり減る可能性が大きいので注意が必要です。
加齢:加齢に伴って歯根の周りの歯周組織は痩せていきます。その結果、歯根周囲にある象牙質が露出をして知覚過敏の原因となります。
酸蝕症:エナメル質は酸に弱いという性質を持っています。食品に含まれる酸や胃酸の逆流、酸性の薬剤の摂取などによって、歯表面のエナメル質が溶け出し、象牙質が露出することで知覚過敏となります。
歯ぎしり:歯ぎしりをすることによって、向き合っている上下の歯のエナメル質が擦り合わされて、エナメル質が痛み削り取られていきます。その結果、象牙質が露出して知覚過敏となります。
知覚過敏
歯の知識
利用規約
お問い合わせ
知覚過敏の治療法
 知覚過敏の治療法には様々な方法がありますが、どの方法もエナメル質の損傷や歯周組織の縮小などによる象牙質の露出を防ぎ、象牙質に加わる刺激を遮断することをポイントにしています。
薬物の塗布:塩化亜鉛やアンモニア銀、フッ化ジアミン銀などの薬物を歯に塗布する治療法です。この治療法によって、露出していた象牙質が薬物で覆われて、様々な刺激から象牙質を守ることができます。また、薬物だけではなく歯科用セメントなどのコ―ティング材を用いることもあります。
知覚過敏専用の歯磨き粉:軽度の知覚過敏の場合は、知覚過敏に対応している歯磨き粉やフッ素配合の歯磨き粉を利用することにより、ある程度の症状の改善が期待できます。
虫歯や歯周病:知覚過敏の原因が虫歯歯周病などにある場合は、それらの治療をすることで知覚過敏の回復が期待できます。特に歯周病に関しては、できるだけ早い段階で治療を行うことをお勧めします。
抜髄:歯の神経を抜くことを抜髄といい、重度の知覚過敏の場合にのみこの治療法が用いられます。歯の痛みを感じることのできる神経を抜くわけですから、歯がしみるなどの症状は完全になくなります。ただし、抜髄することによって歯がもろくなったり、変色したり、歯科疾患の進行が早まったりと、歯の健康にとっては良くないことも多く生じます。だから、抜髄という治療法はその他に治療法が見当たらない時に限り適用される治療法です。
レーザーによる治療:露出している象牙質にレーザーを当てることで、興奮状態にある歯髄神経を鎮静化したり、歯の表面に膜を形成して刺激が伝わりにくくする治療法です。この治療法は、最近になって導入され始めた新しい治療方法であり、保険適用外となりますので治療費は高めです。
知覚過敏の予防法
 知覚過敏の予防法は、正確な歯磨きや食事の改善などです。知覚過敏の原因は、エナメル質が削り取られたり歯周組織が縮小したりすることによる象牙質の露出にあります。正しく歯を磨いたり酸を含む食べ物や飲み物を制限することで、エナメル質や歯周組織を傷つけたりすることを予防します。
正確な歯磨き:正しい歯の磨き方で歯を磨くことで、知覚過敏を予防することができます。誤った歯の磨き方では、歯表面のエナメル質を削り取ったり歯周組織を傷つけたりして、象牙質が露出する危険性が高まります。だから、正しく歯を磨いてエナメル質や歯周組織を傷めることなく、歯垢や細菌をきれいに除去しましょう。また、歯磨き粉に含まれる研磨剤がエナメル質を傷つけることがあるので、知覚過敏専用の歯磨き粉や研磨剤が入っていない歯磨き粉を利用するのもお勧めです。
食事の改善:エナメル質は酸に弱いという性質があるため、酸を含む食べ物や飲み物の過剰な摂取によりエナメル質を傷つける可能性が高まります。よって、食事の改善は知覚過敏の予防に繋がります。
マウスピース:歯ぎしりをよくする方は、それが原因となってエナメル質が痛みます。マウスピースなどを着用することによって、歯ぎしりによるエナメル質の欠損を防ぎ、それによって知覚過敏を予防します。
Home
運営者ブログ
広告掲載
 ・歯の健康 ・運営者情報 ・歯科関連商品
サイトマップ
スマートフォン版
サイトマップ
スマホ対応版