Home
歯の本数
歯周病
歯の磨き方
contents
歯の機能
大臼歯
小臼歯
犬歯
切歯
歯の種類
虫歯
歯周組織
歯の構造
入れ歯
再生歯
歯周病
味覚伝導路
味覚
インプラント
矯正
 歯周病とは、セメント質、歯根膜、歯槽骨、歯肉から構成される歯周組織が、口の中にいる細菌に感染することで引き起こされる疾患のことです。歯周病は日本人が歯を失う最も大きな原因の一つであり、日本人の成人の約80パーセントが歯周病にかかっていると言われています。歯周病と同じ意味合いで歯槽膿漏という言葉をよく耳にしますが、歯槽膿漏は歯周病による症状の一つです。私たちの免疫力が落ちていたり、細菌の活動性が高かったりすると、歯周病はどんどん進行していき、歯周組織を破壊していきます。
歯周病の原因
 歯周病の主な原因は細菌です。口の中は、人の体の中で最も多くの細菌がいると言われており、これらの細菌によって歯周病が引き起こされます。細菌だけでは歯周病にならないのですが、細菌と食べカスが合わさることによって歯垢となり、この歯垢が歯肉を炎症させたり歯根膜や歯槽骨を溶かしたりします。この歯垢は、歯磨きによって取り除くことができますが、歯の磨き方に問題がある場合や歯並びが悪い場合は歯垢が歯に残された状態となり、この歯垢が歯周病を引き起こします。歯垢の段階では、正しい歯の磨き方によって除去することができますが、歯垢が歯石となってしまうと歯磨きでは取り除くことができなくなります。この歯石は、歯垢を集めやすい性質を持っているので歯周病が更に進行する原因となります。また、歯周病が進むことで歯周ポケットが深くなりますが、この深くなった歯周ポケットの底に溜まった歯垢は、どんなに歯ブラシで磨いても取り除くことができないため、歯科医院で治療しなければなりません。
歯周病の二大疾患
 歯周病の二大疾患は、歯肉炎(歯肉にだけ炎症が起きており、歯根膜や歯槽骨は破壊されていない)と歯周炎(歯肉だけではなく他の歯周組織にまで炎症が及んでおり、歯根膜や歯槽骨が破壊されている)です。主な歯肉炎はプラーク性歯肉炎であり、その特徴はプラークを原因としているためプラークコントロールにより改善できるということです。また、主な歯周炎は慢性歯周炎であり、その特徴として歯周組織が破壊されるということが挙げられます。歯肉炎や軽度の歯周炎は、その症状により日常生活に障害を及ぼすことはありません。したがって、歯肉炎や歯周炎になっていることに気づかずに放置している人が多くいます。この間に、歯肉炎から歯周炎へと徐々に進行していき最終的にはセメント質、歯根膜、歯槽骨などの歯周組織が破壊されるということになります。こうなると、歯をしっかり支えることが出来なくなるため、歯を失う可能性があります。なるべく早い段階で歯科医院へ行き治療を受けましょう。
質問と要望
歯の用語
歯の疑問
治療の選択
相互リンク
歯ブラシ
歯磨き粉
ホワイトニング
歯周病の予防方法
プラークコントロール:プラークコントロールとは、歯周病の原因である歯垢(プラーク)の量を調節することで、歯垢が増殖することを防ぎ歯周病を予防する方法です。歯周病が進行して歯槽骨が溶けてしまうと治療することが難しくなるので、そうならないように日頃から予防することが大切です。普段の歯磨きでどれだけ歯垢を取り除くことができるかが、プラークコントロールを左右します。歯並びが悪く歯ブラシだけでは十分でない人は、デンタルフロスや歯間ブラシを併用して効率よく歯垢を除去することができます。また、自分ではうまく歯垢を取り除くことができない人や、歯周病が進行して歯周ポケットが深くなり底にたまった歯垢が取れない人は、歯科医院で歯垢を取り除いてもらう必要があります。実際には、個人で完璧なプラークコントロールを実現することは難しいので、定期的に歯科医院に通うことをオススメします。
正しい歯の磨き方:歯磨きの目的は、歯に付着した歯垢を取り除くことです。歯垢さえ無ければ歯周病になることはありません。当サイトに歯の磨き方のページを設けていますので参考にしてください。また、正しい歯の磨き方を理解できても、それだけでは不十分な可能性があります。歯の形や歯並びは人によって個人差があるので人それぞれに一番合った歯の磨き方があります。その磨き方については、個人で見つけ出すのは難しいので、お近くの歯科医院で自分に合った歯の磨き方を一度指導してもらうのが理想です。
生活習慣の見直し:歯周病の原因であるプラークは、糖を栄養源として増えていくので甘いものばかりを食べる生活を続けていると歯周病になる可能性が高まります。また、ストレスや睡眠不足によって体の免疫力が下がると体は細菌に感染しやすい状態になり、歯周病の原因細菌にも感染しやすくなります。喫煙も、歯周病を悪化させる原因とされています。歯周病を改善するためには禁煙をする必要があります。
歯周ポケット
 歯周ポケットとは、歯と歯肉の間にできる溝のことです。健康な状態の歯肉は、歯としっかりくっついているため歯周ポケットは浅くなっています。しかし、歯周病によって歯肉が腫れると、歯とくっついていた歯肉は歯から離れ始めて歯周ポケットは深くなっていきます。歯周ポケットが深くなると、歯垢が底にたまるようになり歯ブラシでは取り除くことができず、歯周病がどんどん進行していくということになります。歯周ポケットの深さは、歯科医院でポケット探針という専用の器具を用いることにより計測することが可能です。その計測値は、歯周病の進行具合を調べるのに効果的です。歯周ポケットの深さが1〜2ミリの場合は健康な歯肉です。この健康な状態では、歯周ポケットと呼ばずに歯肉溝といいます。深さが2〜5ミリの場合は歯周病の初期段階にあたる歯肉炎となります。この段階では、治療により元の健康な状態に戻すことができます。深さが5ミリを超えると、歯周病が進行している歯周炎になります。この段階になってしまうと、治療によって治すことが難しくなります。
歯周病の治療方法
スケ―リング:毎日の歯磨きの磨き残しによって口の中に残った歯垢は、時間がたつと歯石となります。また、歯周病が進行することにより歯周ポケットが深くなると、底にたまった歯垢や歯石は取り除くことができません。そのような場合に、歯垢・歯石を取り除き歯垢・歯石が付きにくい状態にする治療方法がスケーリングです。スケ―リングとは、スケーラーと呼ばれる専用の器具を用いて、口腔内の歯垢や歯石を取り除く治療です。スケーリングで全ての歯を治療する際の治療費は、保険を適用した場合は約1千円であり、保険を適用しない場合は約5千円〜1万円です。スケーリングを行う間隔としては、3〜6ヶ月に一度が一般的な目安です。人によっては、歯石ができやすい人がいるので、そのような人は定期的にスケーリングを受けるべきでしょう。
ルートプレーニング:ルートプレーニングとは、スケーリングでは取り除くことができない歯周ポケットの奥深くにたまった歯垢・歯石をキュレットなどの専用の器具を用いて除去する治療方法です。歯周ポケットの奥にある歯根においては、細菌によって歯根表面が汚染されています。ルートプレーニングでは歯垢・歯石だけではなく、このような歯根表面の汚染物質も除去することができます。ルートプレーニングで全ての歯を治療する際の治療費は、保険を適用した場合は約6千円であり、保険を適用しない場合は約5万円〜25万円です。この治療費に関しては、各歯科医院によって違うので、お近くの歯科医院で相談してみてください。
運営者ブログ
日本全国の歯科医院
Copyright(C)hanochishiki.com All rights reserved.
当サイトの紹介
歯の知識
口臭
歯の関連知識に関心がある皆様
歯の関連治療に関心がある皆様
歯の関連症状に関心がある皆様
口内炎
知覚過敏
歯の知識
利用規約
お問い合わせ
Home
運営者ブログ
広告掲載
 ・歯の健康 ・運営者情報 ・歯科関連商品
サイトマップ
スマートフォン版
サイトマップ
スマホ対応版