Home
歯の本数
虫歯
歯の磨き方
contents
歯の機能
大臼歯
小臼歯
犬歯
切歯
歯の種類
虫歯
歯周組織
歯の構造
入れ歯
再生歯
歯周病
味覚伝導路
味覚
インプラント
矯正
 虫歯とは、口の中にいる細菌が食べ物に含まれる糖から酸を産生して、その酸によって歯を構成するハイドロキシアパタイトという無機質が溶かされることにより歯が欠損する疾患のことです。この疾患は、歯周病と並んで歯科疾患において代表的なものといえます。虫歯になったことが無いという人は、ほとんどいないでしょう。それほど一般的だということです。ちなみに、なぜ「虫歯」という名称がついたかというと、はるか昔に虫歯の原因は口の中にいる虫が歯を食べてしまうからだという学説が発表され、その学説が信じられた結果だそうです。それでは、この虫歯の原因、症状、診断方法について見ていきましょう。
虫歯の原因
 口腔内には、様々な目に見えない菌が存在しています。その中には多くの虫歯原因菌がいますが、主な原因となっている細菌がストレプトコッカス・ミュータンスです。口腔内のこれらの細菌と歯に付着した食べカス、そして唾液が合わさると歯垢ができます。虫歯原因菌は、食べ物に含まれる糖から酸を産生して、この酸が歯垢の中に進行していくと、歯の最表層にあるエナメル質を溶かし始めます。このエナメル質を溶かす作用のことを脱灰といいます。糖には数多くの種類がありますが、虫歯原因菌が酸を産生する量が最も多い糖は、砂糖に含まれるスクロースであり、最も少ない糖質は、市販のガムなどに含まれるキシリトールです。したがって、キシリトールは虫歯を防ぐのに効果的な糖質といえます。では、一度に多くの糖質を摂取することと、何度も少ない糖質を摂取することでは、どちらが虫歯が進行しやすいのでしょうか。それは、量は少なくても何度も繰り返し摂取する方が虫歯は進行しやすいです。これは、歯の持つ再石灰化という作用によるものです。脱灰という作用に対して、歯は再石灰化によって溶けた部分を修復することができます。しかし、量は少なくても何度も糖質を取り続けると、この再石灰化が脱灰に追いつかなくなり虫歯が進行しやすいというわけです。
虫歯の症状
 虫歯が歯の最表層にあるエナメル質で留まっている間は痛みはありません。なぜなら、エナメル質には痛みを感じる組織が備わっていないからです。しかし、虫歯がエナメル質の真下にある象牙質に進行すると痛みが生じます。これは、象牙質に含まれる象牙細管にある痛みを感じることのできる組織のためです。象牙質に続いて、虫歯が最も内部にある歯髄に進行すると強い痛みを感じます。歯髄には、痛みを感知する神経が多く含まれているからです。少しでも痛みを感じることがあれば、ただちに歯科医院に行くべきです。
虫歯の診断方法
 虫歯の診断方法としては、虫歯をその進行状態から5段階に分類するものがあります。C0(第一段階)、C1(第二段階)、C2(第三段階)、C3(第四段階)、C4(第五段階)というように分類します。この「C」という記号は、よく歯の検診時に歯科医師の方が口にしていますよね。あれは、虫歯の進行状況のことを言っていたんです。もし検診時に「C3」という言葉を耳にしたら、ちょっとまずいなと思ってください。なぜなら虫歯がかなり進行しているからです。
 C0(第一段階):歯の最表層であるエナメル質の内部に白斑が見られるものの、虫歯による穴が見当たりません。歯の再石灰化作用により、もとの状態に回復する可能性が大きいです。
C1(第二段階):虫歯がエナメル質に進行しています。この段階では、痛みが無いため虫歯だと気が付きにくいです。的確な対応をとることで、回復する可能性が残っています。
C2(第三段階):虫歯が象牙質まで進行しています。この段階になると、痛みを感じることがあります。また、虫歯はここから急速に進行速度を上げていきます。この段階からの回復は望めません。
C3(第四段階):虫歯が歯髄に進行しています。この段階にくると、強い痛みを感じるようになってきます。また、この段階からの回復は望めません。
C4(第五段階):虫歯によってほとんどの歯冠が崩壊し、歯根のみが残った状態になります。この段階まできてしまうと、歯を抜くしか治療法がなくなります。こうなる前に治療を受けましょう。
C0(第一段階
C1(第二段階
C2(第三段階
C3(第四段階
C4(第五段階
質問と要望
歯の用語
歯の疑問
治療の選択
相互リンク
歯ブラシ
歯磨き粉
ホワイトニング
運営者ブログ
日本全国の歯科医院
Copyright(C)hanochishiki.com All rights reserved.
当サイトの紹介
歯の知識
口臭
歯の関連知識に関心がある皆様
歯の関連治療に関心がある皆様
歯の関連症状に関心がある皆様
口内炎
知覚過敏
歯の知識
利用規約
お問い合わせ
Home
運営者ブログ
広告掲載
 ・歯の健康 ・運営者情報 ・歯科関連商品
サイトマップ
スマートフォン版
サイトマップ
スマホ対応版